ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)には約60個ものアトラクションやプレイランドがあります。
小さなお子様から大人まで幅広く楽しむことができますが、子ども向けであってもスピードのある乗り物もあり、中には身長制限がある場合も。
「何歳から楽しめるの?」「まだ小さいけど大丈夫?」「乗れるアトラクションはどれくらいあるの?」など、小さいお子様がユニバデビューされる場合は不安もあるのではないでしょうか。
当日になって乗れないことがわかり、お子様が悲しい思いをしてしまうことのないよう、事前にチェックしておきましょう!

もし身長が足りていなくても楽しめる場所がたくさんありますよ
身長制限なし!一人でも安心して乗れるアトラクション
- エルモのリトル・ドライブ
〈ユニバーサル・ワンダーランド〉にあるゴーカートのような小さいお子様向けの乗り物です。
身長制限はありませんが、年齢制限があります。
3歳~5歳までのお子様のみで、6歳以上(未就学児はOK)・大人は乗車できません。
「1人で車の運転なんて大丈夫?」と心配になるかもしれませんが、ぶつかったり、止まったりしてしまっても、クルーのお兄さんお姉さんがすぐに飛んできて助けてくれるので大丈夫ですよ。

現在休止中ですが、セサミのビッグ・ドライブというアトラクションも。
こちらも身長制限はなく、6歳~12歳までのお子様のみ乗車できます。
保護者同伴で身長制限なしのアトラクション
- ビッグバードのビッグトップ・サーカス
- ハローキティのカップケーキ・ドリーム
- ジョーズ
上記のアトラクションは、身長に関わらず小さなお子様でも乗ることができます。
ただ、1人で乗ることはできず、保護者(付き添い者)が同乗する必要があります。
ちなみに、身長122㎝以上あれば1人で乗ることができます。
精神的・身体的に健康な中学生以上、かつ、アトラクションの利用基準を満たしている方
92㎝以上あると乗れるものが増える!

- エルモのゴーゴー・スケートボード
- エルモのバブル・バブル ※1
- フライング・スヌーピー
- モッピーのバルーン・トリップ
- ヨッシー・アドベンチャー™
- ミニオン・ハチャメチャ・アイス
- フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™ ※2
身長92㎝以上あれば、保護者(付き添い者)が同乗することで乗ることができます。
尚、身長122㎝以上あれば1人で乗ることができます。
小さなお子さまから楽しめるエリア〈ユニバーサル・ワンダー・ランド〉ですが、アトラクションには身長制限があるものも多いです。
念のため計測しておくと安心ですね。
※1 エルモのバブル・バブルは2人乗りですが、122㎝以上ある場合は1人で乗ることになります。
※2 フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™は195㎝を越える身長の方は乗ることができません。
102㎝以上で迫力あるアトラクションも

- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
- ミニオン・ハチャメチャ・ライド
身長102㎝以上あれば、保護者(付き添い者)が同乗することで乗ることができます。
1人で乗りたい場合は、身長122㎝以上必要です。
映像系アトラクションでお子さまにも人気の〈ハチャメチャ・ライド〉は結構激しく動くので身長制限があります。
107㎝以上あるかな?大人気のマリオカート!

- ジュラシック・パーク・ザ・ライド
- マリオカート ~クッパの挑戦状~
身長107㎝以上あれば、保護者(付き添い者)が同乗することで乗ることができます。
1人で乗りたい場合は、身長122㎝以上必要です。
衰えることを知らない大人気エリア〈スーパー・ニンテンドー・ワールド〉の〈マリオカート〉も107㎝以上必要です。
これを目当てにUSJへ行かれる方は、お子様の身長をチェックしておいてくださいね!

122㎝以上あれば子どもだけでも楽しめる

- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™
身長122㎝以上あれば乗ることができます。
こちらは保護者(付き添い者)が同乗する場合でも122㎝以上の身長が必要になります。
132㎝以上で人気No.1アトラクションも
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
- ザ・フライング・ダイナソー ※
身長132㎝以上あれば、乗ることができます。
こちらは保護者(付き添い者)が同乗する場合でも132㎝以上の身長が必要になります。
※ ザ・フライング・ダイナソーは198㎝を越える身長の方は乗ることができません
122㎝・132㎝あるかがポイント

多くのライドアトラクションは身長122㎝以上あれば、1人で乗れるものがほとんどです。
USJで一番大きいジェットコースター〈ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〉や、プテラノドンに背中を掴まれて飛んでいるような〈ザ・フライング・ダイナソー〉は、スリル満点。
これらは身長132㎝以上になってから安全に楽しみましょう!
小さなお子様でも遊べるプレイランド

〈ユニバーサル・ワンダー・ランド〉には、乗り物が苦手なお子さまでも楽しめるプレイランドがあります。
ボールプールや大きな風船、滑り台や柔らか素材のブロックなど、子どもが喜ぶ仕掛けがいっぱい!
保護者が近くで座って見守ることができるので安心です。
プレイランドに身長制限はありませんが、推奨年齢というものが設定されています。
混雑時以外は推奨年齢を外れていても遊ぶことができますが、ボールプール内にある滑り台など、大きい子が滑ってぶつかる危険のあるものは、基本的に推奨年齢のお子さまのみの利用となっています。
- バートとアーニーのワンダー・ザ・シー(3~6歳)
- アビーのマジカル・パーティ(3~6歳)
- クッキーモンスター・スライド(3~9歳)
- アーニーのラバーダッキー・レース(3~6歳)
- ウォーター・ガーデン(3~9歳)
- アビーのマジカル・ツリー(6~12歳)
- グローバーのコンストラクション・カンパニー(3~9歳)
- ビッグバードのビッグ・ネスト(5~12歳)
- モッピーのラッキー・ダンス・パーティ(12歳以下)
同じくワンダーランド内にある〈スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー™〉も、子どもが楽しめる場所でしたが、2023年11月から改修工事中です。
再開の時期は未定ですが、どんな場所になるか今から楽しみですね!
誰でも楽しめる!参加型ショーアトラクション

ステージや路上で見ることができるショーも豊富です。
- クロミ・ライブ(ショーアトラクション)
- ストリートサイド・シンフォニー(ストリートショー)
- プレイング・ウィズおさるのジョージ™(ショーアトラクション)
- シュレック 4-D アドベンチャー(ショーアトラクション)
- セサミストリート 4-D ムービーマジック™(ショーアトラクション)
- オリバンダーの店™(ショーアトラクション)
- トライウィザード・スピリット・ラリー(ストリートショー)
- ヒッポグリフ・マジカル・レッスン(ストリートショー)
- シング・オン・ツアー(ショーアトラクション)
- ウォーターワールド(ショーアトラクション)
- パワー・オブ・ポップ ~ワールド・ツアー~(ステージショー)
- NO LIMIT!パレード〈休止中〉
- ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード ~ベスト・オブ・ハリウッド~〈休止中〉
見る系のアトラクションなら、身長制限もなく、乗り物にも乗らないので安心して楽しめますね。
〈プレイング・ウィズおさるのジョージ™〉は小さな子ども用にキッズエリアが設けてあり、自由に動き回ることができるので、じっと座っていられない年齢のお子さまでも大丈夫です。
グリーティング系は子ども大喜び

うちの子どもはキティちゃんを独り占めできる〈ハローキティのリボン・コレクション〉が大好きです。
グリーティングだけでなく、かわいい滑り台やフォトスポット、キティちゃんのリボンがたくさん展示してあるので、ちょっとしたプレイランドとしても楽しむことができます。
ジュラシック・パーク・ダイナソー・ミート&グリートは大きな恐竜や赤ちゃん恐竜と触れ合えます。最前列にいると噛みつかれてしまうかも!?

かなりリアルなので恐竜がコワイお子様はご注意を
「子どもの身長が足りない…でも大人は乗りたい!」そんな時は

チャイルドスイッチや、シングルライダーという便利なシステムを活用して、大人も子どももいっぱい楽しみましょう!
付き添い者の待ち時間を軽減できるシステム
身長制限等でアトラクションをご利用いただけないお子さまがいる場合、1回分の待ち時間で、付き添い者(保護者)が、順番にアトラクションを楽しめます。
アトラクションでクルーに伝えるだけでOK!
〈2024年4月〉アトラクション休止情報はこちら
子どもに大人気のモッピーのバルーントリップやフライング・スヌーピーが休止する期間があるのでご注意くださいね!
- NO LIMIT!パレード
- 休止期間:2024年4月7日 ~ 当面の間
- ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード ~ベスト・オブ・ハリウッド~
- 休止期間:2020年6月19日 ~ 当面の間
- モッピーのバルーン・トリップ
- 休止期間: 2024年4月15日 ~ 2024年4月21日
- フライング・スヌーピー
- 休止期間: 2024年4月22日 ~ 2024年4月26日
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- 休止期間: 2024年4月8日 ~ 2024年4月24日
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
- 休止期間: 2024年4月8日 ~ 2024年4月24日
- セサミのビッグ・ドライブ
- 休止期間:2020年6月19日 ~ 当面の間
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
- 休止期間:2023年1月31日 ~ 当面の間
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド
- 休止期間:2023年9月4日 ~ 当面の間
- シュレック 4-D アドベンチャー
- 休止期間:2024年2月9日 ~ 当面の間
- セサミストリート 4-D ムービーマジック™
- 休止期間:2024年2月9日 ~ 当面の間
- スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー™
- 休止期間:2023年11月13日 ~ 当面の間
- アーニーのラバーダッキー・レース
- 休止期間:2020年6月19日 ~ 当面の間
- ホグワーツ™・キャッスルウォーク
- 休止期間:当面の間

Comment