当サイトは記事内に広告が含まれています。This site contains affiliate advertising in articles.

【大阪駅から梅田駅】JRから地下鉄への徒歩ルート

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

大阪・梅田エリアの地下は大変複雑です。

旅行で来られた方など、慣れない場合には電車を乗り換える時に、迷ってしまうことも。

今回は、もっとも利用頻度が高いと思われるJRから地下鉄へのアクセスを写真付きでご案内しています。

スポンサーリンク

大阪駅と梅田駅

大阪の中心部である梅田エリアには、複数の鉄道が乗り入れています。

  • JR
  • 地下鉄(大阪メトロ)
  • 阪神電車
  • 阪急電車

鉄道会社によって、使用している駅が異なり、駅名も異なります。

大阪駅JRの駅を指し、梅田駅は主に地下鉄の駅を指します。

ちなみに、阪神電車と阪急電車は大阪梅田駅という駅名を使用しています。

それぞれの駅は同じエリアにあり、地下や連絡通路などで直結しています。

【大阪駅】JRから阪急への乗り換え徒歩ルート
大阪旅行では、大阪市内だけでなく京都、奈良、神戸など、大阪駅を拠点として関西各地へ観光へ行かれる方がたくさんいらっしゃいます。 大阪駅はとても広く複雑な構造をしている為、不安に感じる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、大阪・梅田駅でJRから阪急電車へ乗り換える際の徒歩ルートを、実際の写真付きで道案内いたします。

地下鉄だけで3本の路線がある

地下鉄梅田駅と言っても、実は3つの路線が走っており、駅も3ヶ所あります。

  • 御堂筋線(梅田駅)
  • 谷町線(東梅田駅)
  • 四つ橋線(西梅田駅)

更に混乱してしまいますが、梅田以外には、上記とは別に下記の路線も運行しています。

  • 千日前線
  • 長堀鶴見緑地線
  • 中央線
  • 堺筋線
  • 今里筋線

JR大阪駅から地下鉄御堂筋線梅田駅への行き方

Ninja
Ninja

乗り換えルートは複数ありますが、今回はそのうちの1パターンをご紹介します

JR線のりば(中央口)を正面にして、

エスカレーターまで直進します

エスカレーターを下ります

エスカレーターを下りたら

階段まで直進します

階段を下ります

直進します

道なりに進みます

へ曲がり、地下鉄梅田駅の構内に入っていきます

まっすぐ進んで右側に券売機があります

左右に自動改札機があります

どちらから入っても問題ありませんが、今回は右の改札を通ります

1番ホームは、なんば・天王寺・なかもず方面

2番ホームは、新大阪・千里中央方面です

左へ進むと1番ホーム、まっすぐ進むと2番ホームへ続いています

今回は1番ホームへ行きます

階段を下ります

地下鉄 御堂筋線 梅田駅 1番ホームに到着です

こちらが2番ホームです

1番ホームと2番ホームは中央の通路で繋がっています

Shiba
Shiba

もし間違ってしまってもすぐに移動できるのでご安心ください

行き方を動画で確認!

Ninja
Ninja

こちらの動画では別ルートをご紹介しています。

Comment

タイトルとURLをコピーしました