関空直結の関西空港駅と南海なんば駅間を最短で結ぶ『特急ラピート』
その先進的なデザインとラグジュアリーな乗り心地で、旅の思い出のひとつになること間違いなしです。
今回は、そんなラピートについてご紹介していきます。
乗車時間 / 料金 / 時刻表
関西空港駅~南海なんば駅間の乗車時間:約38分(最短34分)
座席 | 大人 | 小児 |
---|---|---|
レギュラーシート | 1,350 円 | 680 円 |
スーパーシート | 1,560 円 | 890 円 |
座席 | 大人 | 小児 |
---|---|---|
レギュラーシート | 1,490 円 | 750 円 |
スーパーシート | 1,700 円 | 960 円 |
ラピートに乗るには、普通運賃+特急料金が必要になります。
そのため、通常だと普通運賃930円+特急券520円=合計1,490円 かかるところが、関空トク割ラピートきっぷだと、1,350円で乗ることができます。
また、新たに販売されたチケットレスタイプのきっぷ『ラピートデジタルきっぷ』もオススメです。
WEBで購入するチケットレス乗車券。
改札機にスマホのQRコードをかざして乗車します。
レギュラーシート:1,300 円
スーパーシート:1,510 円
※大人のみの販売
車両デザイン
その特徴的なフォルムは、『レトロフューチャー』がコンセプトだそうで、懐かしさと近代的なデザインが合わさったようなデザインです。
某機動戦士のロボットのような印象で、鉄道ファンならずとも思わず写真に収めたくなります。
また、窓は飛行機のような楕円形になっており、旅行気分を盛り上げてくれます。


停車駅
実はラピートにはαとβの2種類があります。
αの方が、βより停車駅が少ない為(堺・岸和田は通過)、乗車時間が短くなりますが、運行本数が少ないです。
関空発は20時以降、なんば発は平日朝のみの運行となっています(2022/11現在)。
なんば
新今宮
天下茶屋
泉佐野
りんくうタウン
関西空港
なんば
新今宮
天下茶屋
堺
岸和田
泉佐野
りんくうタウン
関西空港
座席
全252席中54席にスーパーシートを採用。
1~4号車がレギュラーシート、5・6号車がスーパーシートになっています。
レギュラーシートの座席は通路を挟んで2列ずつ,スーパーシートは2列+1列で、さらにゆとりある快適なつくりです。


座席上には荷物入れがあります。飛行機みたいですね。

車内設備は?
3号車と5号車にトイレがあります。
自動販売機は3号車のみです。

フリーWi-Fiも完備しています。

入口を入ってすぐの所に、大きな荷物を置くスペースがあります。鍵もついているので安心ですね。



洗面台も設置されています。

トイレは、洋式の他に男性用トイレも設置されています。

ラピートの切符はどこで買えるの?
関空から歩いてすぐの関西空港駅で購入できます。
窓口は外国人観光客の方々もおり、並んでいることがあります。券売機でも購入できますよ。

南海線なんば駅では、2階・3階改札口の券売機・窓口のほか、ホーム内にある売り場・券売機でも購入できます。



その他、事前にスマホなどWEBで購入も可能です。
また現在、WEBでチケット購入される方限定で、レギュラーシートの料金でスーパーシートにグレードアップできるキャンペーンを実施中なので、ぜひ活用してみてくださいね。
少しでも安く移動したいなら『空港急行』
関西空港 ⇔ 南海なんば駅 は特急ラピート以外に、空港急行も運行しています。
乗車時間はラピートより長く、45~50分程度かかりますが、約15分間隔で運行している為、待ち時間が短いので利用しやすいです。
特急料金がかからないので、少しでも安く移動したい方にはおすすめです。
区分 | 大人 | 小児 |
---|---|---|
片道 | 970 円 | 490 円 |
往復 | 1,940 円 | 980 円 |



地下鉄も利用するなら『関空ちかトクきっぷ』
※2023年9月30日をもって発売終了

関空から難波へ出た後、そのまま地下鉄で移動する予定があるなら、関空ちかトクきっぷがお得です。
地下鉄なんば駅から地下鉄に乗る場合のみですが、終電まで利用できます。
なんば周辺の道頓堀などを観光した後、地下鉄で梅田や心斎橋など目的地へ行くのもいいかもしれないですね。
大人片道:1,020円
~梅田へ行く場合~
通常運賃:930円(空港急行)+230円(地下鉄)=1,160円

140円お得でござる!
Comment