【関西国際空港】第1ターミナルから第2ターミナルの行き方

関空 第二ターミナル 行き方

関西国際空港は、第1ターミナル・第2ターミナルと2つに分かれています。2022年現在、国内線ではLCCのPeach Aviationのみが第2ターミナルを使用しています。「第2ターミナルなのに、間違って第1ターミナルに来てしまった!」という事もあり得るので注意が必要です。

今回は、第1ターミナルから第2ターミナルへの行き方をご案内します。

Ninja
Ninja

もし間違ってしまってもこれを見れば焦らずに済むでござる

第2ターミナルってどこにあるの?

第1ターミナルから関西空港駅を挟んで、エアロプラザという複合施設があります。そこから更に海を挟んで向こう側に第2ターミナルが位置しています。

かなり距離があることがわかります。

また、第2ターミナルには3つの停留所があります。第1ターミナルからのバス降り場は国内線エリア前、第1ターミナルへ行くバス乗り場は、国際線側へ進んだ所に1ヶ所、国際線到着フロア前にもう1ヶ所あります。

第2ターミナルビルへの連絡バス | 関西国際空港 (kansai-airport.or.jp) より引用

第1ターミナル ⇒ 連絡バスのりば

今回は第1ターミナル4階 国際線出発フロアから、後方へ進みます。

エスカレーターで2階に降ります。

Ninja
Ninja

荷物が多い場合はエレベーターで

2階に降りたら、外に出て直進します。

国内線からの場合は、2階なのでそのまま外に出るだけです。

ここをに曲がります。

に曲がります。

直進します。右側にJR・南海電鉄 関西空港駅改札があります。

エアロプラザの連絡通路を直進します。

連絡バス(無料)のりばのご案内 https://www.kansai-airport.or.jp/access/t2/

ちなみに…

エアロプラザとは、第2ターミナルビル行きバスのりばの他に、ホテル日航、飲食店、コンビニエンスストア、おみやげ店、レンタカーカウンター等がある複合施設です。

また、利用料を払えば誰でも利用可能な、24時間営業のラウンジ2021年4月オープン

ソフトドリンクやコーヒーが無料で、足を伸ばしてくつろげる芝生スペースやシャワールームも。搭乗までの待ち時間や、待ち合わせにもおすすめです。

エアロプラザに入ってすぐ左側に第2ターミナル行き無料連絡バスのりば入口があります。

1階へ降りてに出ます。

へ進みます。

バスのりばが見えました。

エアロプラザから第2ターミナルまでの乗車時間は7~9分です。

バスは約5~7分間隔で運行していますが、時間帯によって間隔が変わり、待ち時間が発生する場合がある為、早めの乗車をおすすめします!

南海バス公式サイトより引用 関西空港島内のバス停時刻表 | 南海バス (nankaibus.jp)

第2ターミナルバス降り場 ⇒ 国内線 ⇒ 国際線

第2ターミナル国内線フロアに到着しました。ここで下車します。

Peachの自動チェックイン機。奥にはチェックインカウンターがあります。

国際線利用の場合は、バスを降りてへ進みます(国内線フロアを出て左)

国際線出発フロアに到着です。

Ninja
Ninja

それでは、お気をつけて!

動画も見てね。

Comment

タイトルとURLをコピーしました