2023年7月20日にオープンした都市型水族館AOAO SAPPORO(アオアオサッポロ)は、札幌中心部に新たにできた商業施設moyuk SAPPORO(モユクサッポロ)の中にあります。
大変わかりやすくアクセスの良い場所にありますが、観光で訪れる方にとっては初めての場所で迷ってしまうことも。
この記事では、アオアオサッポロへの徒歩ルート、営業時間・料金・開催中のイベントなどをご紹介します。


アオアオサッポロはどこにあるの?

札幌市中央区南2条西3丁目、狸小路3丁目に新たにできた商業施設〈moyuk SAPPORO -モユクサッポロ-〉内にあります。
モユクとはアイヌ語でタヌキを意味するそうです。
狸小路の名前にもなっているタヌキは札幌市民にとって、なじみのある動物でもあります。
写真の時点ではまだ足場で覆われていますが、狸小路3丁目の入口にあることがわかります。
大通駅 南改札口から徒歩3分程度です。
南改札口は、地下鉄南北線・東西線・東豊線の全路線へのアクセスに便利で、札幌市民の待ち合わせスポットとしてもよく利用される場所にあります。

アオアオサッポロ 大通駅 南改札口からのアクセス
改札を出たところから出発です。

地下街〈POLE TOWN -ポールタウン-〉に入ります。
ポールタウンをひたすら直進すると地下鉄すすきの駅まで歩いて行くことができます。

直進します。

〈狸小路1・2・3丁目〉の方向へ左に曲がります。

すぐに〈moyuk SAPPORO -モユクサッポロ-〉の入口があります。

モユクに入り、正面のエスカレーターを上がります。
左手にある入口を入ったところのエスカレーターでもOKです。

一旦1階まで上がります。

エスカレーターを上がって目に飛び込んでくる〈キラキラドンキ〉

地上の狸小路側出入口から入ることもできます。

さらにエスカレーターで4階へ上がります。

2階にはダイソープロデュースのおしゃれな雑貨で人気、スタンダードプロダクツが入っています。

3階にはロフトも入っています。

4階へ上がるとアオアオサッポロのチケットカウンターがあります。


券売機とチケットカウンターが併設されています。

チケットを購入して更に奥へ進むと入場ゲートがあります。

アオアオサッポロってどんなところ?
札幌市の中心部、まさにマチナカにある水族館です。

そのため、イルカショーが見られるような大きなプールやジンベイザメが泳ぐ水槽などはありませんが、4~6階の3フロアにわたり、多種多様な生き物が展示されています。
ウミヘビやヒトデ、イソギンチャクなど、水辺の不思議な生物を間近で観察することができます。

6階のブルールームでは広大な海の世界にいるような没入感を味わえるデジタルアートを体験できます。
時間によって数種類の上映プログラムが用意されています。

館内には広々としたベンチが用意されており、のんびり座って、くつろぎながら鑑賞することもできます。
おしゃれなカフェのようです。

6階にあるペンギンのエリアでは、屋内であるにも関わらず、ペンギンたちが飛び石の上をジャンプしたり、スイスイ泳いだりする姿を観察することができます。

アオアオサッポロ再入館できる?
再入館できません。
一度外に出て食事をして戻るということができない為、食事の時間をまたぐ場合は、館内で飲食することになります。
アオアオサッポロにレストランや自動販売機はある?
館内に自動販売機はありません。
館内は全フロア飲食可能、水族館外で購入した飲料や食品も持ち込み可能です。
再入館ができない為、ペットボトルの飲み物をあらかじめ購入しておくと安心ですね。

アオアオサッポロ館内には、シロクマベーカリーというバルが併設されています。
こちらでは、北海道産の小麦を使用したクロワッサンやバルメニュー、ソフトドリンク、ビールなどが販売されています。
お仕事帰りにゆったりと水槽を眺めながらお酒も楽しむなんてこともできます。
10:00~22:00(アオアオサッポロに準ずる)
アオアオサッポロ営業時間
営業時間:10:00~22:00(最終入館は21:00)
アオアオサッポロ入館料金
入館料は日によって変動します。
2024年5月現在、通常料金とチケットBの2種類の料金体制となっています。
チケットBは少しお安くなっていますが、WEB購入のみで適用されますのでご注意くださいね。
料金区分 | 大人(高校生以上) | 子ども(小中学生) | 幼児 | 3歳未満 |
---|---|---|---|---|
通常 | 2,200 円 | 1,100 円 | 200 円 | 無料 |
チケットB(閑散期/WEB購入のみ) | 2,000 円 | 1,000 円 | 200 円 | 無料 |
障がい者割引(同伴者1名まで) | 上記の半額 | 上記の半額 | 上記の半額 | 無料 |
アオアオサッポロ 2024年5月開催中イベント
開催場所:5F「CO-WORKING」
開催期間:2024年4月22日(月)〜5月31日(金)
開催時間:平日 11:00~13:00/土日祝 11:00~15:00
料金 : 200 円
体験プログラム「ヒレヒレ!こいのぼりを作ろう」&「ヒレヒレ!かぶとを作ろう」 – AOAO SAPPORO | 生命のワンダー 〜みえないものがみえてくる〜 (aoao-sapporo.blue)
①クラゲ水槽
展示期間:2024年4月26日(金)〜5月6日(月)
展示時間:17:00~22:00
展示場所:6F「プランクトンルーム」
②夜桜アート
展示期間:2024年4月26日(金)〜5月6日(月)
展示時間:17:00~22:00
展示場所:6F「グリーンルーム」
企画展「ふわふわヨザクラ 〜Jelly Blossom〜」 – AOAO SAPPORO | 生命のワンダー 〜みえないものがみえてくる〜 (aoao-sapporo.blue)
アオアオサッポロすいぞくかんクラブとは?
「すいぞくかんクラブ」は、水族館を気軽に日常的に楽しんでいただくための会員制度です。
購入日から90日間何度でも入館することができる〈にちにちパス〉と〈よなよなパス〉がありましたが、残念ながら2024年5月6日で販売終了となります。
2024年夏頃に新たな会員制度が始まるようなので、要チェックです。
現在、購入から30日間入館し放題のパスポート〈新生活応援!ヒレー!ヒレー!パス〉が販売中です。
こちらは6月30日までの期間限定ですので、お早めに!
料金:大人(高校生以上) ¥3,000 子ども(小中学生) ¥1,500 幼児(3歳以上) ¥300
アオアオサッポロお得情報!チケット提示で割引や特典も
アオアオサッポロ来場当日にチケットを提示すると、モユクサッポロの対象店舗で割引や特典などお得なサービスを受けることができますよ。
WEBで購入した場合はスマホ画面でOK!
紙チケットの場合は無くさないようにご注意くださいね。
アオアオサッポロに割引チケットはある?
2024年5月現在、JAF割引は対象外です。

その他の割引も見つけることはできませんでした
チケットは現地窓口で購入するか、WEBサイト〈アソビュー!〉から購入します。
新規でアソビュー!に会員登録すると次回以降アソビュー!で使える5%OFFのクーポンがもらえます。
当日並ぶことなくスムーズに入場できるWEB購入が便利です。
おたる水族館×AOAO SAPPORO×新さっぽろサンピアザ水族館「ぐるっと水族館パス」
「おたる水族館」「新さっぽろサンピアザ水族館」「AOAO SAPPORO」の入館券がセットになったぐるっと水族館パス
各水族館に1人1回ずつ入館することができ、それぞれの入館料を支払うよりお得になっています。
販売期間:2024年3月16日(土)〜11月23日(土)
利用期間:2024年3月16日(土)〜11月24日(日)
販売価格:大人 4,200 円 小中学生 1,700 円 幼児(3歳以上)780 円
施設名 | 入館料(大人) |
---|---|
おたる水族館 | 1,800 円 |
サンピアザ水族館 | 1,200 円 |
AOAO SAPPORO | 2,200 円(通常) |
合計 | 5,200 円 |

Comment