大阪駅には複数のバスターミナルがあります。
行先や利用するバス会社によって、バスターミナルが全く違う場所にある為、迷ってしまうことも少なくありません。
今回はJR高速バスターミナルの場所と行き方をご紹介します。
バスの発車時刻に間に合うように、事前にチェックしておいてくださいね。
JR高速バスターミナルの場所
大阪駅中央北口を出てすぐ、ノースゲートビルディング1階にあります。
最寄りの改札は中央口改札で、所要時間は徒歩1分もかからないでしょう。

【大阪/梅田】阪急高速バスターミナルへの行き方
大阪・梅田駅の周辺には複数のバスターミナルが存在します。
バスは出発時間がきっちり決まっている為、はじめて高速バスを利用して遠方へ旅行をされる場合「どのバスターミナルから出発するの?」「駅からのアクセスは?」「バス停を間違ったらどうしよう⁉」と心配になることも。
今回は、阪急大阪梅田駅に位置する〈阪急高速バスターミナル〉への行き方をわかりやすくご案内します

【WILLERバス/のりば案内】動画と写真でもう迷わない!大阪梅田バスターミナルの行き方
大阪駅周辺には複数の高速バス・夜行バスのりばが点在しています。
利用するバス会社によってバスターミナルが異なるため、注意が必要です。
今回は、ディズニーリゾートをはじめ、全国各地へ高速バスを運行している〈ウィラーエクスプレス〉のバスのりば、WILLERバスターミナル大阪梅田への行き方をご紹介します。

【大阪/ヨドバシ梅田バスターミナル】アクセス・徒歩ルートを動画と写真で道案内!
空港リムジンバスおりばや、高速乗合バス・ツアーバス・定期観光バス・ホテル送迎バス等の停留所として使用されている〈ヨドバシ梅田タワー前バスターミナル〉
このバス停はヨドバシ梅田タワー内にある〈LINKS UMEDA(リンクス梅田)〉の1Fと直結しています。
〈SAKURA BUS SQARE(さくらバススクエア)〉というバス待合スペースやコンビニもあり、快適にバスを待つことができますよ。
このバスターミナルは2019年にオープンした比較的新しいバスターミナルで、JR線の改札からは少し離れた場所にある為、少し歩く必要があります。
今回は初めてヨドバシ梅田タワー前バスターミナルを利用される方のために、JR大阪駅からのアクセスを写真付きでご紹介します。
JR大阪駅 中央口改札からのアクセス
大阪駅 JR線のりば(中央口)に向かって右へ

そのまま直進します

大型ビジョン〈大阪駅セントラルサウンドビジョン〉のある広場に出ます

左右のエスカレーターの間を進みます


JR高速バスターミナルに到着です

のりば案内
向かって右端に8番のりばがあります
※9番のバス停は降車専用となっています

8番のりば

そこから順に7番のりばから1番のりばまで並んでいます

7番のりば

6番のりば

5番のりば

4番のりば

3・4番のりば付近にJR高速バスチケット券売機があります

隣にはコインロッカーと自動販売機があります

3番のりば

2番のりば前にはルクアイーレの入口とファミリーマートがあります
早朝や深夜のバスを利用する場合に24時間営業のコンビニがあるのは、とてもありがたいです
大阪土産なども置いています

2番のりば


ファミリーマートの隣に高速バスチケットセンター(有人窓口・券売機)があります
中には椅子のある待合室や自動販売機があります

1番のりば


各バス停ごとの行き先

その時に使用されるバス停は日時によって異なるため、案内板でご自分の乗られるバスが停車するのりばをご確認ください。
筆者訪問時は以下のバスが運行していました。
- 白浜・アドベンチャーワールド〈白浜エクスプレス〉
- 岡山駅〈吉備エクスプレス〉
- 徳島駅〈阿波エクスプレス〉
- 松山駅〈松山エクスプレス〉
- 高知駅・はりまや橋〈高知エクスプレス〉
- 名古屋駅〈名神大阪線 超特急〉
- 新宿駅・東京駅〈青春昼特急〉〈グラン昼特急〉
- 広島駅〈広島エクスプレス〉
- 津山駅〈急行305号・307号〉
- 大阪周遊観光バス〈なにワンダー〉
Comment